菊千代帳
ものぐさ柴の徒然書き

菊千代の16歳〜の巻

菊千代、16歳になりました。

16歳1



恒例のマンモスのお肉でお祝い。

16歳2


今年は、かぶりつきではなくて、お肉はほぐしてから食べてもらいます。

16歳3



1年ほど前から、柔らかいものしか食べなくなった菊千代。

16歳5



お肉も、骨に見立てたポテトも、圧力鍋でフカフカにしています。

16歳6



去年の夏前から食がすっかり細くなってしまいまして、暗中模索の半年間でした。
年が明けた頃から、やっと普通に食べてくれるようになって、ひと安心。

16歳7


文字はマヨネーズで書いてます。
何をあげても全然食べてくれない時期に、マヨネーズをちょっとのせると食べてくれたので、お助け食材でした。
油分が多いので、本当は好ましくはないのですが、
お誕生日は、特別ね。

16歳8


めったにお目にかからない牛肉に舌鼓。

16歳9


なに? 他にもあるよねってか?

16歳10


チーズたっぷりの殆ど甘味のないケーキ、焼きました。
食べてもらいましょう。

16歳11


この一年、いろんな変化がありました。
お耳、お目目、お口、足・・・いろいろ。
その他、身体の変化の影響からか、
車に長く乗っていられなくなったり、足を洗うのを拒否したり・・・
我慢が効かなくなりました。
逆に言うと、それまで相当、我慢してたということかもしれませんが。

良いこともあります。
お耳が遠くなったから、カミナリがなっていても平気。
アレルギー反応が弱まって、カイカイもなくなった。

そんな変化の対応に追われた一年。

早め早めに対応していかないといけないのに、
老いという変化を認めたくなくて・・・
結果、後手後手になってしまっていました。

16歳17

特に、食べてくれなくて、体重が減っていった時期は、
不安や後悔で、どんどん、どんどん追い詰められてしまって
暗闇の中で身動きがとれなくなったような・・・

そんな日々を続けて、
はっと気がついたこと。

不安なんて感じている場合じゃないんだってこと。
いっ時も惜しんで、この子の可愛さを感じ尽くさなきゃってこと。

16歳18


この子の眼差しがくれる柔らかくて温かなものに心を寄せれば、
自然と、幸せが、不安や後悔を脇に追いやってくれちゃう。

16歳19

それが大事なことなんだって、それがすべてだって・・・思うようになって、

気がつくと、菊千代も徐々に元気になってました・・・関係ないかな?

16歳20


さてさて、話をもとにもどして・・・

今年の誕生日プレゼントは、父ちゃんから「あご乗せ枕」でしたよ。

16歳12


誕生日プレゼントって、たいていの場合、

16歳13


そう、寅次郎くん、君が来てからというもの、

16歳15


あっ、飛び越えた!

16歳14


結局、君が使ってるよね。

16歳22

案の定!



そんなこんなでプラチナシニアを迎えた菊千代でございます。
スリムになって、太刀尾になった「ニュー菊ちゃん」をこれからもよろしくです。

16歳23

おっと、寅次郎もね。
ランキング参加中!ポチっとお願いしま~す。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

こちらのランキングも参加中で~す。

 
【2019/04/12 12:02】 | できごと | コメント(0) |

菊千代王国、15周年記念式典〜の巻き

菊千代、15歳になりました。

15歳1




ご無沙汰しておりましたが、しっかり元気です。
 
15歳2

式典の内容は、ほぼ毎年同じ・・・恥ずかしながら。
 (10周年の模様はこちら



従いまして、今年もマンモスのお肉です。

15歳3



食べっぷりは今年も同じ。

15歳4



ご満悦。

15歳6



食に執着の無い寅次郎は、そばでただ見ているだけ。

15歳7



今年のプレゼントは・・・

15歳8



新作ハーネス。

15歳9



後ろ足が心配になってきた菊千代のために、
歩行サポート付き。

15歳10

脇の羽にヒモを通してサポートできるようにしました。



父ちゃんからはベッド。

15歳11



早速、寅次郎がくつろいでおります。

15歳12



寅次郎に喝!

15歳13

15歳14

自分に所有権があることを直ちに理解し、それを主張する能力も
犬/猫に備わった能力でございますね〜。



そんな菊千代ですが、
これからも1日1日を大事にして参りたいと思っております。

15歳15



寅次郎とも、これでなかなか良いコンビなのでございますよ。

15歳16



おいおい、ほめたばかりなんですけど!

15歳17
※いわゆるひとつの「ふれあい」でございます。
 噛んでいるのではありませんので、ご安心ください。
ランキング参加中!ポチっとお願いしま~す。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

こちらのランキングも参加中で~す。

 

テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

【2018/05/01 19:22】 | できごと |

2017年、始まりましたね〜の巻き

今年も皆様にとって最高の年となりますように、お祈りしております。

新年1

既にひと月が過ぎようとしております。
ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ありません。
どうか今年も、菊寅をよろしくお願いいたします。


さてさて、今年の年賀状。


酉・・・にわとり・・・ブレーメン?

犬、猫のキャスティングも可能というわけで・・・

新年2



楽団になってもらいました。

新年3



今年の衣装づくりは、同じデザインで済んだので、かなり楽でした。

新年4



かぶり物もなかったしね・・・

新年5


ロケ地は、早朝の横浜の赤レンガ倉庫。

新年6

寒かった〜。



撮影開始。

新年7



とにかく、スピード勝負。

新年8



目線が合わなくて、
とうちゃん、母ちゃん、四苦八苦。

新年9



あ〜、寅次郎、離脱・・・

新年10



そんなこんなで、2017年も始動しました。

新年11

今年は、まともな更新・・・
できるかな〜。




      〜おしらせ〜 

皆様にご協力いただきました
「しばいぬとねこのチャリティーカレンダー 2017」

 cal_1031_2.jpg

おかげさまをもちまして、700冊を完売し、
実費を差し引いた全額を、二つの動物愛護団体に寄付させていただきました。

ありがとうございました。
ランキング参加中!ポチっとお願いしま~す。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

こちらのランキングも参加中で~す。

 
【2017/01/28 13:33】 | できごと |

菊千代、13歳の春だから〜の巻き

ど〜も〜、菊千代でございます。

13歳16

ご無沙汰しておりましたが、このとおりヘラヘラやっております。



そんな菊千代がテーブルの上を気にして、ソワソワしているその理由は・・・

13歳1



マンモスのお肉。

13歳2



そして、柴犬ケーキ。

13歳3



お誕生日メニューが毎年同じで恐縮ですが、

13歳4



13歳、おめでとう。
どうぞ、召し上がれ。

13歳5



プレゼントは、父ちゃんから
蛍光テープのバンダナ、フードボール、トートバック。

13歳6



このトートバックの柴犬、体型が菊千代です。

13歳7



乱入者も、花を添えます。

13歳8



普段は、
世の中って不条理よね〜なんて、
シニカルを気取っている母ちゃんも、
この日ばかりは、世界の全てに感謝します。

13歳9

菊千代と出会えたこと、無事に育ったこと、一緒にいられること。
世界の皆さん、ありがとう。



そして、願いは一つ。

世界の皆さん、
これからも、
どうかどうかどうか、
よろしくお願いします。

13歳10



おかげさまで、菊千代は体調も上々。

13歳13



毎日、ボール遊びでエクササイズしています。

13歳11



待ち伏せするヤカラも、

13歳12



元気でいてくれるので、ありがたいです。

13歳15



今年も、美味しいもの、いっぱいよろしく!
だそうです。

13歳14

引き続き、食べ過ぎ注意でがんばります。




            osuwari2.gifご報告と御礼osuwari1.gif

 菊千代家も参加させていただきました、
  「しばいぬとねこのチャリティーカレンダー」
お陰様をもちまして、1,000冊完売させて頂きました。

673f95f0d67efd29e6eefa1c8f252e2e.jpg



代表者の「コタ&アン&てんのちょんぼし幸せ」さんに、
詳しい決算報告をしていただいております。
ご覧いただけたら、幸甚です。

            心より御礼申し上げます。


ランキング参加中!ポチっとお願いしま~す。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

こちらのランキングも参加中で~す。

 
【2016/04/12 18:55】 | できごと |

明けましておめでとうございます。

2016年1


   今年一年がご家族様にとって、元気で楽しい年でありますよう、
                     心よりお祈り申し上げます。
 




やっと、西遊記で申年を迎えられた菊千代家でありますが、
今回も慌ただしい年越しでございました。



まずは、あれですよね、クリスマス。

2016年2



なんとか、形を作って、

2016年3



プレゼントを◯マゾンで調達し、

2016年4
2016年5



もう一方にも進呈し、

2016年6
2016年7



お約束のすったもんだも経て、

2016年8



クリスマスをやり過ごしたその後は・・・

2016年9



徹夜でお裁縫。

2016年10



三蔵法師と、

2016年11



孫悟空。

2016年12



ロケ地は千葉県、鋸山日本寺。

2016年13

イメージは在りし日のバーミアンの大石窟。



お客さんの少ない早朝に撮影開始。

2016年14



それでも、目線は合わないし、

2016年15



暖冬とは言え、寅次郎にとってはじっとしていられない寒さだったり、

2016年16



あきれ顔の菊千代も、

2016年17



どんどん塩っぱい顔つきになっていき・・・

2016年18

と、てんやわんやの撮影でございました。




念のため、もう一カ所でも撮影しました。
横須賀の鷹取山、磨崖仏。

2016年19

こちらの方が、ガンダーラっぽいかなあと思っていたら、
タイのテレビクルーらしき人たちが撮影に来ていました。

とっても、マイナーな場所なのですが、
何故か、外国の方々が何人もいらしていて、
もしかして、Lonely Planetにでも掲載されているのかも・・・

2016年20



今年もこんなですが、

2016年21

菊千代家をどうぞよろしくお願いいたします。






            osuwari2.gifご報告と御礼osuwari1.gif

 菊千代家も参加させていただきました、
  「しばいぬとねこのチャリティーカレンダー」
      お陰様をもちまして、御礼完売いたしました。image4054.gif

   img_3.jpeg

            心より御礼申し上げます。



ランキング参加中!ポチっとお願いしま~す。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

こちらのランキングも参加中で~す。

 
【2016/01/05 13:00】 | できごと |
| ホーム | 次ページ
プロフィール

菊千代

Author:菊千代

   2003年4月6日生・16歳の女子。
   運動ぎらいの ものぐさ柴。
   家族はとうちゃんとかあちゃん。
   2012年6月から、耳が不自由な
   元フーテン猫の寅次郎
   (推定2011年11月頃生)
   が家族に加わりました。

ブログランキング

ランキング参加中!
ポチっとお願いしま~す。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

こちらのランキングも参加中で~す。

FC2カウンター

お気に入り

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

my ぶーむ



菊千代 鈴カステラ











RaQoo通販


ボクに触ってみて~