![]() 大変、ご無沙汰しておりました。
菊千代&寅次郎でございます。 おかげさまで、大変、元気な二人でございます。 ![]() 菊千代は、このとおり、 散歩中でも止まる所を知らない食欲の秋を過ごしておりました。 ![]() 寅次郎の最近のお気に入りは、富士山の爪研ぎでございます。 ![]() そんな両名から、お知らせがございます。 ![]() 「しばいぬとねこのチャリティーカレンダー 2017」 柴犬ブロガーのがんちゃんとmeekooさんが 今年も取り組まれているチャリティカレンダー。 ![]() 2017年版も素晴らしいお品です。 菊&寅も参加させていただいております。 ![]() せっかく、参加させていただきながら、 母ちゃんったら、ブログでの告知を怠っていました。 がんちゃん、meekooさん、ごめんなさい。 ![]() そして、全国1億2千万人の菊千代帳ファンの皆様、 カレンダー、大変、ご好評を博してまして、 残り僅かとなっております。 ご注文はお急ぎくださいませ。 ご購入方法は、こちらまで。 「しばいぬとねこのチャリティーカレンダー 2017」ご購入方法 母ちゃんは、 がんちゃんがこのチャリティカレンダーに込めた想いに 涙しております。 是非、ご一読を。 「コタ&アン&てんのちょんぼし幸せ」 あっと言う間に、年越ししそうですね。 ![]() 皆様、この忙しい12月を ![]() なんとか乗り切りましょう! ![]() その前に、年賀状をどうするか・・・ これから考えねば。 ![]() |
![]() ど〜も、ご無沙汰してました。
菊千代でございます。 たいへん元気にしております。 ![]() お伴は、弟分の寅次郎とカレンダー。 うん、カレンダー? はい、カレンダーです。 ![]() 柴犬ブロガーのがんちゃんが昨年から取り組まれているチャリティカレンダー。 今年は、 がんちゃんのプロデュース、 しばりんごmeekooさんのディレクションで、 「しばいぬとねこのチャリティーカレンダー」の完成です。 な、なんと、菊千代&寅次郎も参加しています。 協賛ブロガーさんは、 「かぼすちゃんとおさんぽ」のかぼすママさん 「*華日和*」のハママさん 「今日もぱんまつり」のぱん父さん 「しばりんご」のmeekooさん 「コタ&アン&てんのちょんぼし幸せ」のがんちゃん そして、「菊千代帳」。 有名プロガーさんばかり。 (おいおい、菊千代帳よ、足引っ張ってないかぁ?ってな感じですが・・・) この「チャリカレ」活動。 昨年度のがんちゃんの成果には涙いたしました。 (→寄付先のご様子はコチラをご覧ください) とても意義ある活動に参加できて、 (って、写真をお送りしただけなのですが) 大変、光栄な菊千代家なのであります。 送料&消費税込みで1冊1,200円。 売り上げのうち印刷代と送料を引いた全額(約700円)を 動物愛護団体へ寄付させていただきます。 お申し込みは、こちらのサイトから。 「しばいぬとねこのチャリティーカレンダー」 どうぞよろしくお願いいたします。 さてさて、おまけの「菊&寅、近況報告」でございます。 食欲にムラがあった夏が終わって、 やっと、本来の菊千代の実力が発揮できる秋がやって参りました。 ![]() そんなわけで、 菊千代は、父ちゃんと焼き肉デートを楽しんだりしています。 ![]() お店は、いつものお台場うしすけさん。 ![]() 焼いてもらって、 ![]() 大満足。 ![]() オヤツまで買ってもらって・・・ ![]() 「母ちゃんはめったにオヤツなんて買ってくれないけれど、 父ちゃんは買ってくれるんだ♥」 笑ってます。 ![]() 一方、こちらは寅次郎。 ![]() 季節に左右されることなく、 ![]() 母ちゃんのストーカーやってます。 ![]() さて、母ちゃんはと言えば、 階段に本棚をDIYしてしまった・・・ ![]() 最近は、ミリ単位で裁断してくれる木材屋さんに ネットから注文できるようになったので、本当に便利になりました。 調子に乗って、トイレにも吊り戸棚を作ってしまった。 ![]() 他にやらなければならないこと、あるのに・・・・・ 一種の逃避です。 そんなこんなで菊千代家、皆がそれぞれ元気で頑張っとります。 ![]() 更新も・・・頑張ります。 ![]() |
![]() ご存知、われらがぱんさん。
![]() 心優しき、良識のご一家、ぱんさんのお宅では、 ![]() 迷い猫さんを保護しています。 ![]() 詳しくは「今日もぱんまつり」で! どうかご注目下さい。 大人の猫を保護する人はめったいにいないようです。 ぱん家の皆さんには心からの敬意をおくります。 さて、この猫さん、去勢済みであっても耳に切り込みがないので、 恐らく地域猫ではなく、飼い主さんがいたと思われますね。 状態からして、放浪期間は長そうですが・・・ 菊千代家の近くで、ズタボロ状態で保護されたシーズーちゃんは、 なんと、6年前に世田谷で行方不明になった子でした。 その間、どうしていたのは全く不明ですが、 飼い主さんとの感動の再会を果たせたのです。 こんな例もありますからねぇ。 それにしても、この猫ちゃん、 ぱん家に保護されるんですから、相当の強運の持ち主です。 うちにも強運と思われる輩がおります。 ![]() ぱんさんのご一家と、迷い猫ちゃんの穏やかな日々が 一日も早く戻りますように。 ![]() |
![]() 我が家の国王、菊千代でございます。
![]() 11歳になりました。 ![]() 去年と変わらぬメニューでありますが、ささやかな祝典を行いました。 (去年の模様は→こちら) ![]() どうぞ、マンモスのお肉的なものでございます。 ![]() 最初は品位を持って、 ![]() お味を確かめながら、 ![]() だんだん野性を思い出し始め、 ![]() 結果、かぶりつきでございました。 ![]() プレゼントを開けましょうか・・・ ![]() 今年はとうちゃんから、 ![]() 循環式の水飲みでした。 ![]() 組み立てて、 ![]() お水を入れると泉のように湧き出ます。 ![]() あれれ・・・ ものの5秒で興味をなくしてしまった菊千代であります。 ![]() 代わりにやって来たのが、別の獣。 ![]() おっと、こちらも素通りして、いつものボールから給水。 ![]() かと思いきや、たまに飲んでる・・・ ![]() でも、肝心要の菊千代はその後も無関心。 まあいいか・・・ かあちゃんからのプレゼントは、おなじみのハーネス。 ![]() 夏用を新調しました。 ![]() 気管を圧迫しないような形になっています。 おニューの傘を買うと、雨の日が楽しみになると言いますが、 ![]() おニューのハーネスをもらっても、散歩が楽しみになる・・・ なんてことはない菊千代でございます。 いずれにしても、今年も元気で! ![]() そして、仲良くね。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |